GLP1外来を受診された方へ、2022.2.10日に、メール配信した内容を、ご紹介していきます。

インスリン、レプチン、GLP1、奇妙な学説
解説: レプチンが、どうのこうの、という珍説を主張している学者の話すことは無視してください。国際標準治療薬に認められた薬はないはずです。考えるだけ損。
アフターケア、フォローが必要でしょうか?
解説:サプリなどを勧める美容系クリニック、日々、チャットで介入しようとするクリニックなど、怪しいクリニックは遠ざけましょう。
外食するとダイエットしにくい?
解説:外食する人が必ずしも太るとは言えません。そのCONSと、PROSとを、分けてしっかり記述しました。外食が多いかたは必読のブログ記事です。
とうとう「言い訳」ができない時期になってきました。
解説:オミクロンが増えてきて、「コロナを言い訳にできなくなったので」と、内心そう思っている読者の方は、ぜひ、お読みください。日々、外来では交わされる実話。
おしゃれして好きな服を着たい!
解説:女性で、ダイエットしたい動機を質問すると、頻繁にもどってくる答えがこれです。美意識が高い女性が多く、その是非について記事として論じてます。
脂肪肝が消えました
ここに掲載しているエコー写真は、私が痩せた時にとってあった記録写真です。脂肪肝が消えている事が画像で判断できます。医師がどう判断しているのか参考になる内容です。
逆流性食道炎もサクセンダで改善
解説:通常、胃の動きが止められれば逆流性食道炎(GERD)を惹起しそうですが、実際には、治るという事もあります。その「逆説的な事象」を優しく解説している記事です。
昔を思えば、パラダイムシフトです
解説:かつて、日本糖尿病学会で講演した内容がNHKのニュースで、学会のトップ話題として紹介された事があります。あの当時を思えば、という回顧録を記事にしてます。
GLP1:日本で高価な理由とは
解説:なんで海外は安いのに日本だけサクセンダが高い価格なの?と憤慨している読者のみなさんへ。その、からくりを解説しました。それでも当院の価格は韓国と同じレベルに下げてます。
ダイエットで子供ができやすくなる!?
不妊治療の一環として当院をおとづれる女性は多いです。痩せれば解決といいたいところなのですが注意点は何項目かあります。解説しました。